生産性向上– category –
-
「どこでもメモ」の習慣 (Apple Watch × Notta という組合せ)
私はランニングや筋トレ中はスマホを持たない主義です。理由は簡単で、通知に邪魔されない集中した時間を過ごすためです。 一方で、そんなマインドフルな時間ほど良いアイデアが浮かびます。このブログのテーマだったり、仕事で使えそうなネタだったり、メ... -
集中空間へのどこでもドア【AirPodsと雨音】
突然ですが質問です。あなたは家で勉強するのが得意なタイプですか? 私は苦手です。受験生時代は塾の自習室に通い詰めていました。社会人になってからはカフェやマックで勉強することが増えましたが、神経質な性格のためどうしても周囲の音が気になってし... -
「手書きの価値」の再発見(デジタルとアナログのバランス)
最近、「手書きの価値」についてよく考えます。 以前の私は、以下の理由から「あらゆる情報をデジタルで管理する」ことにこだわっていました。 【デジタル管理のメリット】 文字の入力速度はPCキーボードが最速 コピペできる(あとでWordやPowerPointにま... -
【動画紹介】モチベーションが0の時にも勉強する方法
皆さんはモチベーションが上がらない時、どのように対処していますか? とりあえず「明日から頑張る」ことにして、その日はサボってしまったことはありませんか? 私を含めて、全人類が同じことをして、そして後悔の念に苛まれたことがあると思います。 今... -
【動画紹介】カレンダー整理の究極ガイド
皆さんは普段、どのようにスケジュール管理をされていますか? 仕事、プライベート、諸々のToDo… 紙の手帳を使い続けている方もいれば、最近はアプリで一元管理している方も多いと思います。 私も転職をきっかけに、改めてスケジュールとToDo管理の方法を... -
【動画紹介】本の内容をより多く覚える方法
今回は、学習生産性の向上に関するTipsとして、「本の内容をより多く覚える方法」を紹介します。 ※この記事は、以下の動画の日本語要約です。(一部、管理人の意訳を含みます) https://youtu.be/Xw8KuGD1fJ4 【】 Youtubeにて、読書術や習慣形成などに関...
1