記事一覧
-
習慣形成
誕生日にタイムバケットを見直す
およそ2ヶ月前、以下の記事で「タイムバケットを作ろう」という話をしました。 最近誕生日を機にタイムバケットを見直したところ、よい気づきがいくつかあったので、今回はそれを記事にします。 【】 30歳を越えたあたりから感動は薄れてきましたが、やは... -
習慣形成
手帳フォーマットを自作したお話
これまでの人生、手帳探しには相当な時間を費やして来ました。 毎年12月になると東急ハンズや書店を複数巡り、大抵1日では即決できず、2週間ほどかけて「理想の手帳」を追い求め、最後は「これしかない!」と意を決して購入します。 その後、2週間ほどで何... -
習慣形成
「手書きの価値」の再発見(デジタルとアナログのバランス)
最近、「手書きの価値」についてよく考えます。 以前の私は、以下の理由から「あらゆる情報をデジタルで管理する」ことにこだわっていました。 【デジタル管理のメリット】 文字の入力速度はPCキーボードが最速 コピペできる(あとでWordやPowerPointにま... -
習慣形成
大型連休の過ごし方 【時間の使い方を考える時間】
今年は12月28日が仕事納めでした。 今回の私の年末年始は9連休。スケジューリングをする中で、「時間の使い方を考える時間」の大切さを改めて感じたため、これをテーマに記事を書きます。 【】 今回の9連休のスケジューリングにあたって、まずは普段から作... -
習慣形成
理想の1日を手書きで書く
突然ですが質問です。あなたにとって、「理想の1日」とはどんな1日でしょうか? 私も、週末を迎える度に考えます。「朝に2hの英語学習をして、家族と出かけて、夜はブログを書いて・・・」 そして全くそのとおりにいかずうちひしがれる。そんな週末を何度... -
習慣形成
タイムバケットを作ろう
2年ほど前から、タイムバケットを作っています。ご存知の方もおられると思いますが、簡単に言うと「達成時期を含めた、人生でやりたいことリスト」のことです。 私の場合、以下の動画でタイムバケットを知り、これはいい!と思って生活に取り入れました。... -
読書
感情と反応を分ける(読書メモ:Search Inside Yourself)
”Search Inside Yourself”という本を読了しました。Google社の社員研修として実践されている、マインドフルネスに関するお話です。 内容はさすが天下のGoogle社といったところで、「今この瞬間に集中し、充実した人生を送るためのヒント」が随所に書かれて... -
習慣形成
iPhone Plusで、ブログ活動を加速させる
先日の記事「Googleドキュメントは、ブログ習慣化の強い味方」を読んでくださった方から、「とても有益な情報でした」という感想を頂きました。 「自分の発信する情報は、きっと誰かの役に立つはず」と信じてブログを続けているので、このような反応を頂け... -
習慣形成
父にブログ開設を勧めたお話【行動変容の促し方】
私の父は読書家です。 歴史小説(藤沢周平、司馬遼太郎、山本周五郎など)をメインに、日経ビジネスや文藝春秋も定期購読しています。また、私や兄が帰省する度に、最近読んだお勧め本について活き活きと話してくれます。 そんな父ですが、最近親(ティモ... -
習慣形成
いつも機嫌良くいるための思考習慣
今回は、いつも機嫌良くいるための心の持ち方として、「お先にどうぞ精神」について書きます。有川真由美さんの「いつも機嫌が良い人の小さな習慣」という本で知って以来、気に入っている思考習慣の一つです。 もしあなたが「最近、なんだか心に余裕がない...