習慣形成– tag –
-
Googleドキュメントは、ブログ習慣化の強い味方
ブログの習慣化に向けて、今も試行錯誤の日々が続いています。 これまでマインド面の話も多かったのですが、本日は純粋にテクニカルなお話を書きたいと思います。ブログ記事の下書きツールとして、開始初期(2023年2〜5月)はApple純正メモを使っていた私... -
習慣化の「扇の要」
先日、“The Power of Habit”という洋書を読了しました。本書の中で、“Keystone Habit”という言葉が最も印象に残ったため、感じたことをまとめておきたいと思います。 私と同様、習慣形成についてお悩みの方にとって、何らかのヒントになれば幸いです。 リ... -
ブログ習慣化のテクニック3選
ブログ習慣化を目的としたコーチングを受け始めて、約2ヶ月が経過しました。本日までに4回のセッションを受講して、既に多くの気づき・学びを得られているため、記録として残しておきたいと思います。 私と同様、ブログの更新に日々奮闘される方々の参考に... -
ブログを続けるために、パーソナルコーチングに申し込んだお話
7月から、「ブログ習慣化」を目的としたパーソナルコーチングを受けることにしました。ここ数ヶ月、ブログにほとんど手をつけられていない現状に危機感をおぼえたことが理由です。 ここまでコーチと3回のセッションを行った中で、自分がブログを書く目的や... -
【動画紹介】モチベーションが0の時にも勉強する方法
皆さんはモチベーションが上がらない時、どのように対処していますか? とりあえず「明日から頑張る」ことにして、その日はサボってしまったことはありませんか? 私を含めて、全人類が同じことをして、そして後悔の念に苛まれたことがあると思います。 今... -
【子育て】我が家の観葉植物のお話(まいた種は生える)
この記事をおすすめしたい人 小さな子供の子育て中 インテリアに緑を加えたい 習慣形成に興味あり 【お伝えしたいこと】 観葉植物(特にパキラ)は、家庭内教育の教材としておすすめです! 【我が家の「パキラちゃん」について】 今から1年半ほど前、観...